2013年06月28日

タカ丸くん販売、終了のお知らせ

IMG_0899_M.JPG
広島県支部制作のバードセイバー「タカ丸クンV」は、お陰様で完売いたしました。
これをもちまして配布・販売ともに終了させていただきます。

ご協力、ありがとうございました。
posted by エナガ at 12:52| Comment(0) | タカ丸くん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月21日

「タカ丸くん」の送付について(2012年10月)

これまで「タカ丸くん」の送付にはヤマト運輸のメール便を使っていましたが、
メール便での取り扱いがA4版の大きさの物までになったので、
それより大きい「タカ丸くん」はメール便では送れなくなりました。

今後は郵便局から郵メールで送ります。
メール便で出来ていた追跡調査は出来ませんのでご了承下さい。
尚、数量が多い場合は郵パックを使って送ります。

■無料配布事業は終了しています。
■販売は、1枚400円です。
IMG_0899_M.JPG続きを読む
posted by エナガ at 22:08| Comment(0) | タカ丸くん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月30日

無料配布、終了

★ タカ丸くんVの無料配布、終了しました

数年前から(財)日本野鳥の会より補助金をいただいて、
「野鳥衝突防止ステッカー・タカ丸くんVの無料配布事業」を
行ってきましたが、その予定分が終了いたしました。

詳しい報告は年報などで改めてさせていただきますが、今後も
支部オリジナル製品としての販売(1枚400円 )は継続してま
いりますので、どうぞご利用ください。

( 担当:辰市 )
posted by エナガ at 12:02| Comment(0) | タカ丸くん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月13日

お礼状が届きました

北海道のおそばやさんから礼状が届きましたのでご紹介します。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この度は、愛鳥初心者の切ない気持をお汲み取り頂き、「タカ丸くん」を
お送り頂き、誠にありがとうございます。早速、店舗のガラス面と、裏のそ
ば打ち室のガラス面に貼らせて頂きました。内部と外部の写真(あまり良く撮
れてませんが)を同封いたしますので、ご確認頂ければと思います。

昨年より野鳥の会に入会し、店の営業の為、残念ながらバ−ドウォッチング
の会には参加出来ていませんが、いろいろと聞きながら、エサ台をつくった
り、巣箱をつけたり、一人前の愛鳥者を気取っています。

店のガラスにアカゲラがぶつかり激突死してしまったので、毎月の「野鳥」
のアンケ−トに質問状を添えてお返事をもらい、そして貴支部のことも本部
の方からご紹介を頂いた次第です。

広島からは本当に遠い北の果て、北海道ですが、是非、機会がありましたら
お立ち寄り頂きたいと、切に願っております。取り急ぎ感謝の気持をこめて・・・

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


皆さんのお知り合いの中に、野鳥がガラスにぶつかって困っておられる方が
居ましたら「タカ丸くんV」の事を教えてあげて下さい。
posted by エナガ at 12:00| Comment(0) | タカ丸くん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月12日

「タカ丸くん」の効果は?

反対側が透けて見えるガラス窓や、鏡のように庭の緑が映るような場所では、
そこにガラスがあるのに気づかずにぶつかってしまう野鳥が後を断ちません。
(広島市内の某所では、なんとフクロウが衝突して保護されるという事例が
ありました。)

 そうしたアブナイ場所にこのステッカーを貼ることで、一般的にタカ類を
警戒する鳥の習性に訴え、結果としてガラスへの衝突を防止するわけです。

100% 大丈夫というわけではありませんが、少なからず効果はあります。
そしてまたこれを貼る事は、多くの方々に野鳥保護について考えていただく
機会を与えることにもなります。

春秋の渡りや繁殖期、また冬越しの鳥で庭がにぎわう時期などに、ぜひあな
たも、お家や職場の野鳥のぶつかりそうな窓ガラスに、この「タカ丸くんU」
を貼りましょう。そしてまた、たくさんの方々にご紹介ください。
posted by エナガ at 13:00| Comment(0) | タカ丸くん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月11日

「タカ丸くん」って何?

1)実物大のツミ♂が描かれているシールです。

2)ステッカーの説明とイラストは分離させています。
 もちろん、イラストは内側から皆さんに楽しんでいただくためのもの。
 鳥から見える外は真っ黒の「シルエット」になっています。
 大きなガラス窓などに貼っても美観を損ねたりはしません。
posted by エナガ at 00:00| Comment(0) | タカ丸くん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月10日

「販売」について

無料配布と共に、有償での販売も行っております。

■無料配布は1件あたり2枚だけの配布です。
 更に多くのステッカーを入手したい方には、「販売」を致します。
■販売分は、1枚400円です。
■配布事業と同様の問合せ先にご連絡ください。



★「タカ丸くんV」は野鳥の会広島県支部の予算で作成し、
 財団法人日本野鳥の会よりいただいた補助金を、
 「ステッカー代」「送料」に充当して、「無料配布」事業を実施しています。
★「販売」につきましては、支部の販売事業として実施しています。
posted by エナガ at 13:00| Comment(0) | タカ丸くん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「タカ丸くんV」無料配布について

久しく品切れ状態が続いていました「野鳥衝突防止ステッカー」が、2007年9月、
装いも新たに「タカ丸くんV」として登場し、「無料配布」を再開しております。

小鳥の窓ガラスへの衝突を防ぐために作られた支部オリジナルグッズを、是非ご活用ください。

IMG_0899_M.JPG


■財団法人日本野鳥の会の補助金をいただいた、広島県支部の事業です。
■希望される施設・個人に「無料配布」を実施しています。(1件につき2枚の配布)

■野鳥の窓ガラスへの衝突を心配しておられる方は、是非お申出ください。

■ご愛用いただきました「タカ丸くんU」から、より攻撃的でスピード感ある
 ツミ♂の図案に一新されています。す。
■デザインは、「U」同様、広島県支部の仲間「畑瀬さん」です。


■お申込み・問合せは下記へお願いします。
 担当:辰市  FAX 082-837-1647
        e-mail speed (@入れて)fureai-ch.ne.jp
posted by エナガ at 12:00| Comment(0) | タカ丸くん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月30日

■タカ丸くんVの無料配布、終了

2010(平成22)年5月1日
★ タカ丸くんVの無料配布、終了しました

数年前から(財)日本野鳥の会より補助金をいただいて、
「野鳥衝突防止ステッカー・タカ丸くんVの無料配布事業」を
行ってきましたが、その予定分が終了いたしました。

詳しい報告は年報などで改めてさせていただきますが、今後も
支部オリジナル製品としての販売(1枚400円 )は継続してま
いりますので、どうぞご利用ください。

( 担当:辰市 )
posted by エナガ at 00:00| Comment(0) | タカ丸くん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。