2020年07月01日

図書館だより 2020/07/01

【寄贈本】
「柳林のヤマセミたち」 (日本野鳥の会広島県支部初代支部長) 中林光生著
 淡水社発行 四六判 222頁 2020年3月 すべに支部報228号で現支部長福本
 氏が紹介済みです。ナチュラリストの美しく優しい本です。
「ボクなかないよ! 〜密漁されたメジロ達〜令和2年「みどりの日」自然環境
 大臣表彰記念」
 絵/くにすあきこ 文/んかむらけいこ 全国野鳥密漁対策連絡
 会発行 寄贈18cm×18cm 40頁
「平成30年度モニタリングサイト1000 海洋調査報告書」 環境省自然環境局
 生物多様性センター発行 2019年3月 A4判 229頁 各調査地報告ー大黒島
 弁天島 三貫島 聟島列島 三池島 奄美諸島 沖縄島沿岸離党 宮古群島
 八重山諸島 仲の神島 日本野鳥の会上田恵介慶弔寄贈
 上田会長からは、20数件に及び書籍、当支部長福本氏からも多数の書籍の寄贈あり。
 感謝のうちに、次号から順次、紹介させていただきます。

【購入本】
「オーデュボンの島『アメリカの鳥類』セレクション」 ジョン・ジェームズ・
 オーデュボン著 図版150点収録 写真付き各鳥日本語で解説 オールカラー
 A5判ソフトカバー 212頁 新評論発行
『アメリカの鳥類』は19世紀アメリカの鳥類研究家、画家オーデュボン(1785-1851)
 の代表作で、435点の手彩色版画の実物大で描かれ、自然のなかで生きる姿の本
(当館にも禁帯出の寄贈本)です。うち150点を精選し複製したセレクション版です。
 表紙はオオフラミンゴ、日本(稀に広島にも)冬鳥のギンザンマシコ、日本のとは
 趣を異にするアメリカオシなど、お家でどうぞ。
 「身近な鳥のすごい食生活」 唐沢孝一著 新書判192頁 イースト・プレス
 2020年3月 野鳥誌6月号参照
 スズメが群がり鳴きながら食べるのは?カラス、ハクセキレイ、ハト、ツバメ、
 ムクドリ、メジロなど30種。
posted by エナガ at 11:00| Comment(0) | 図書館だより | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。